
保険マンモスがあたなにとって良いサービスだと理解できても
あなたが住んでいる札幌で利用できるの?って
思ってしまいますよね。
大手の日本生命などの生命保険会社なら札幌に支店があったりして
そこの営業マンなどがいますから、当然あなたが札幌に住んでいても
大丈夫なんです。
では一体保険マンモスは札幌に住んでいても利用できるのでしょうか?
答えを言ってしまうと利用できます。
保険マンモスの保険相談の流れを説明します!!
①保険マンモスを利用するのは保険マンモスのWEBサイトから
必要事項を記入して申し込みをします。
②保険マンモスからメールまたは電話で連絡がきますので、
あなたの希望の日程を伝えます。
③保険マンモスのスタッフがあなたの相談内容を深く吟味して
あなたに最適なファイナンシャルプランナーをマッチングして
くれます。
この際あなたにベストのファイナンサシャルプランナーを
紹介するので1週間程度時間がかかる事があります。
④保険マンモスから相談の日程とファイナンシャルプランナーが
決まったら連絡がきます。
⑤相談当日を有意義にするため保険マンモスから小冊子が
送られてきます。この冊子を事前に目を通す事によって
ファイナンシャルプランナーとの話が比較的スムーズに
いくでしょう。
⑥約束の日時に担当のファイナンシャルプランナーが指定の
場所に来てくれます。
だいたいの流れはわかりましたでしょうか?
そうファイナンシャルプランナーは指定の場所まで
来てくれるのです。
以前の記事でも書きましたが、場所は自宅が好ましいです。
ではなぜ保険マンモスは電話やメールでの相談ではなく
面談形式の相談なのか?疑問が出てくると思います。
保険マンモスの紹介するファイナンシャルプランナーはより良い
ライフプランを立てて、最適な提案をするためにあなたのライフスタイルや
将来設計について詳しく聞く事が大切だと考えているんです。
これは保険マンモスの過去の経験から電話やメールではなく、お会いする
面談がベストな提案ができると思っているからなんです。
保険マンモスがあたなに対して真剣に向き合っているというのが
感じ取れると思います。
そしてあなたもファイナンシャルプランナーと実際に会う事によって
信頼できるかどうか判断できると思います。
よく考えれば自分にとって大切な保険の話を電話やメールで
済ませてしまうというのは、あまりにも簡単すぎますよね。
実際にファイナンシャルプランナーと膝を突き合わせて相談
してみて下さい。
コメントを残す